

●広島県産の副原料を使用した広島ならではのビール
→広島県は「日本の縮図」と言われるほど県内各地で日本中で採れる様々な産物を収穫することができる地域です。いたるところに山があり、川があり、瀬戸内海に面している為海もあります。
そんな広島に地下水を100%使用し、県産の副原料を使ったビール作りができるのが特徴です。是非ご賞味ください。
●スタッフ一同が趣向を凝らしたビール作り
→ビールには、ビアスタイルと呼ばれるビールの種類が世界中に様々あります。日本の大手ビール会社は、この中の数種類に絞って品質高く安定した供給を行うのに対し、クラフトビールは様々なビアスタイル、副原料を使用した独自性の高い商品作りを行います。広島北ビールでは、様々商材のある広島で、楽しんでビール作りを行っています。是非色んなビールを飲み比べてみてください。

生産者の声
●広島北ビールは広島市にある醸造所敷地内のから採水する地下水100%醸造です。
→2018年4月に醸造を開始した弊社は、現在までに30種類を超えるビールを生み出してきました。季節限定の商品など多数醸造してきましたが、2021年3月にリブランディングを行い、ラベルやロゴの一新、通年商品のラインナップを大幅に変更するなどして新しく生まれ変わりました。その中でも「飲みやすい」をテーマにすることはブレず、飲みやすいクラフトビールをテーマに様々なビアスタイルを醸造しています。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- 大麦麦芽(ドイツ製造)、小麦麦芽、オーツ麦芽、ホップ、ネーブル果皮、レモン果皮、はっさく果汁、はっさく果皮、牡蠣殻、牡蠣、コリアンダーシード、クローブ、メープルシロップ、他季節限定ビールなどにより追加あり
- その他:
- 添加物として 炭酸
●広島北ビールが販売する12種のコンプリートセット
→広島北ビールが通年販売している6種類のビールと、季節限定だったり主に直売所でしか販売していないレアなビールも全て集合させた12種類のセット。様々なビアスタイルや、広島県産の副原料入ビール、またスタッフが気まぐれに計画・醸造した限定ビールなど、12種類のバリエーションは様々です!
※内容は商品ラインナップの変更時、予告なく変わることがありますのでご注意ください。