大量に廃棄されるきれいな使用済み制服たちが「新しい形」に生まれ変わる!
JR西日本の制服を管理する業務の中で、大量に返却され廃棄される使用済み制服たち。
その中にはまだまだきれいな制服も多く、「このまま捨てるなんてもったいない」「新しい形で再利用できないか」
という社内の声からこの事業はスタートしました。
障がいの有無に関係なく、様々な個性を持った社員たちが一枚一枚を丁寧にカットします!
使用済み制服は加工しやすいように、一枚一枚を手作業でカットしていきます。
作業の中では障がいの有無に関係なく、様々な個性を持った社員たちが参加しています。
お客様の元に届き喜ぶ顔を思い浮かべながら、日々丁寧に作業しています。
それぞれすべてが違う顔!
元々廃棄される予定だった、JR西日本の社員が使用していた制服を原材料としているため、
それぞれすべてが違った個性を持っています。
不要なタグを取った跡、使用感のある擦れや軽微な汚れなど、すべてが世界で一つしかないものです。
サンプルとして写真を掲載していますが、お手元には風合いの異なるものをお届けします。

生産者の声
IWILL ASHITA-UPプロジェクト
~障がい者雇用やSDGsのより良い未来を目指して~
IWILL ASHITA-UPプロジェクトは、廃棄制服のアップサイクルを進めていくことだけでなく、
「障がい者の働く場の創出」「SDGs~持続可能な社会づくり~」を促進させていくことを目的とした事業です。
このプロジェクトが広がることで、障がい者雇用やSDGs、そして人・地域・
社会の未来がより良くなっていくことを目指しています。
世界に一つのバッグを持って、皆さんもこのプロジェクトに参加してみませんか!
商品情報ITEM INFORMATION
- その他:
- 【寸法】
・外寸サイズ:ヨコ約36×タテ25cm
※13インチ程度のノートPCを収納することができます。
※ご購入の際は、お持ちの機器本体のサイズをいま一度ご確認下さい。機器本体の厚みによっては収納できない場合があります。

