WESTERフェスタさらに5倍
新しい会員特典のお知らせ
福岡県北九州市で作られる小倉織のブランド「小倉 縞縞」。小倉織ならではの立体感あふれる美しいたて縞を生かしたバッグは、どんな服装にもなじむデザインで長く愛用できると注目の逸品です。

小倉 縞縞 シンプルバッグS(#136 黒多彩)

3,300円(税込)
獲得WESTERポイント:
30ポイント
在庫:

商品を選択してください

黒多彩-S
黒多彩-M
白多彩-S
白多彩-M
無彩キュービック-S
無彩キュービック-M
SDGs-S
選択中のタイプ:黒多彩-S
原材料名・成分などの詳しい商品情報はこちら
小倉縞縞
\WESTERフェスタ開催中!9/30まで/
【9/23まで限定】エントリー&ログインで最大15倍!
J-WESTカード決済でさらにWESTERポイント1%相当獲得 新しい会員特典のお知らせ

シルクのような美しさと丈夫さで
一世を風靡した「小倉織」を復元・再生

小倉織は、江戸時代に豊前小倉藩(現在の福岡県北九州市)で発祥した木綿の織物。“槍をも通さぬ小倉織”と称される丈夫さで、徳川家康も羽織りや袴として愛用したほど。その名は全国に知られ、明治時代には学生服に使用されていたほどポピュラーな存在でした。しかし、時代の変化とともに担い手が減り、昭和初期にその歴史は一度途絶えてしまいます。
そんな小倉織を1984年に染織家の築城則子(ついきのりこ)氏が、古布の断片から試行錯誤を繰り返し復元。現代の小倉織として再生しました。小倉織の特筆すべき魅力は、たて糸によこ糸の2倍以上の本数を使用することで生まれる、美しいたて縞のグラデーション。また高密度で織り上げるため、綿であるのにシルクのような艶があり、肌ざわりはうっとりするほどしなやか。使い込むほどに味わい深い経年変化も楽しめる、世界でも類を見ない特別な織物です。

品のあるスタイリッシュな存在感で
他とはひと味違う個性を演出

高密度なたて糸により生まれる独特の縞模様と、地厚で丈夫な生地を最大限に生かして作られた「小倉 縞縞」のオリジナル・シンプルバッグ。長く愛用していただけるよう、裏の縫い合わせにパイピングを施してバッグとしての耐久性を高め、持ち手のカーブ部分は熟練の職人技による縫製で美しく仕上げられています。口が広いため物の出し入れがスムーズにでき、汚れてもお家で簡単に手洗いできるのもうれしいポイント。手に持つと、風呂敷包みのような丸みのある愛らしい形になり、人とは違う個性的なメインバッグとしてご利用いただけるのはもちろん、使わないときは小さくコンパクトに折りたたんで気軽に収納できます。
使いやすさを追求したSとMの2サイズをご用意。利用シーンに応じて、お選びください。

●シンプルバッグS
“ちょっとそこまで”のお出かけにちょうどいいコンパクトなバッグ
500mlペットボトルが約6本入ります。
サイズ:横32cm×縦43cm×奥行10cm(持ち手含む)、重さ55g

●シンプルショルダーバッグM
肩に掛けたまま物の出し入れができ、A4サイズも収まる大容量バッグ
500mlペットボトルが約8本入ります。
サイズ:横43cm×縦60cm×奥行10cm(持ち手含む)、重さ80g

どんな服装、シチュエーションでも
使いやすいモダンな4柄

小倉織の一番の魅力は、何といっても美しいたて縞のグラデーション。さまざまな色彩の細い糸を使い、これまで「小倉 縞縞」で生み出されてきた200種類を超える柄の中でも、特に人気の高いベーシックな4柄からお選びいただけます。

●無彩キュービック…定番のモノトーン柄。色の濃淡と縞幅の変化で立体的なたて縞を演出。
●白多彩…爽やかな白地に色とりどりの縞柄がポップなデザイン。使うたび、明るい気分に。
●黒多彩…黒地に色鮮やかな縞柄がシックな雰囲気。コーディネートのアクセントにも。
●SDGs ライト…SDGsの17のゴールにちなんだ17色の縞模様。カラフルなデザインが日々の暮らしに明るさをプラス。
※回収衣料を原料とした、再生ポリエステルをよこ糸に使用しています。


「小倉 縞縞」は、2010年のグッドデザイン賞(風呂敷)、2007年の第9回福岡産業デザイン賞大賞をはじめ、数々の賞を受賞。伝統工芸品という側面を持ちながらも、モダンでアートなデザインが現代の感性に響くと国内外から人気を博しています。その美しいたて縞を生かしたバッグは、どんな服装、シチュエーションにもマッチ。大切な方へのギフトとしてもおすすめの逸品です。

生産者の声

伝統を大切に、未来へとつながる
ものづくりを続けていきます

私たちは、小倉織を「小倉 縞縞」というオリジナルブランドとして蘇らせ、常に新しい生地の開発に取り組んでいます。スタイリッシュなデザインと機能性は、海外でも“Kokura-ori”として高い評価を得ています。
現在は、サステナブルなものづくりにも力を注いでおり、端切れを学校の家庭科の授業用としてお使いいただいたり、回収衣料を原料とした再生ポリエステル糸を使用したSDGs生地の開発を行ったりしています。
小倉織は進化する織物です。400年の伝統を守りつつ、未来に向けて育み続けるために、常に革新的なデザインを創出し、北九州や日本の伝統産業の代表として、小倉織の魅力を広く世界へ発信してまいります。
北九州市は自然豊かで、とにかく美味しい食べ物が盛りだくさん。そして、小倉織のたて縞のようにまっすぐな気質で、かつしなやかさがある方が多い、そんな街です。ぜひ足を運んでみてください。

株式会社 小倉縞縞
松元 由樹

商品情報ITEM INFORMATION

原材料1:
綿100%
その他:
サイズ:横 32cm × 縦 43cm × 奥行 10cm (持ち手含む)

関連商品をキーワードで探すRELATE TAG