

大阪寝屋川市の特産品「大葉」を使ったお味も香りも見た目も爽やかな青じそゼリー
採れたての大量の大葉を煮出して作る青じそのゼリーは、
袋から取り出した途端に爽やかな香りが広がります。
ゼラチンではなく、ゲル化剤で固めた少し歯ごたえのある食感は寒天のような口当たりです。
夏場は少し凍らせても美味しく、ソーダや焼酎などのお酒にも大変良く合います。
甘さも控えめでさっぱりとした青じそのゼリーを是非お試しください。

地産地消を目的に製造した大阪産(おおさかもん)登録のお菓子
寝屋川市が全国でも有数の大葉の産地であるということをご存じですか?
単に生産量が多い地域は日本でも沢山ありますが、その品質において知られた存在です。
大葉とは青じその若葉の事で寝屋川の大葉は、その形・色・風味においてまさに日本一と定評を得て、
昭和天皇に献上されるまでになったそうです。
大葉を大きな銅鍋で炊き煮出しエキスを抽出して丁寧に製造
農園から届いた採れたての大葉を、大きな銅鍋で煮出しエキスを抽出して製造しているので、
工場中に青じその香りが立ち込めます。そのエキスを使いゼリーに仕上げていきます。
全てを一つ一つ丁寧に手作業で完成してお客様にお届けしております。

生産者の声
地元寝屋川で愛され続けて140有余年
創業明治18年、大阪府寝屋川市でお店を開業して2025年に140周年を迎えます。
「古いものは大切に、新しいものには挑戦を」を掲げて日々取り組んでおります。
お客様にワクワクしていただける商品作り、
何よりもスタッフがワクワクできる商品を心を込めてお客様にお届けしております。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- 砂糖(国内製造)、大葉/ゲル化剤(増粘多糖類)、クエン酸、クエン酸ナトリウム、着色料(黄4、黄5、青1)
- 栄養成分表示1:
- エネルギー34kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物8.56g、食塩相当量0g