

家庭用食洗機対応の木製のお椀
日本の食文化の原点である紀元前に使われていた器の形をモチーフにしたお椀です。
先人達に思いを馳せながらシルエットと素材の美しさをお楽しみ下さい。
表面に耐久性に優れた特殊加工、ナノコートを施しており、家庭用食洗機にも対応可能です。
汁物のみならずスイーツ、サラダ、ヨーグルト、抹茶などいろいろな用途に使えます。
和・洋どちらにでもライフスタイルに合わせてお使いください。


陶器や磁気にはない水目桜材を使用した逸品です
水目桜材を使用し、職人が一つ一つ轆轤でくり抜いて仕上げた逸品です。
なめらかな曲線と、手に優しく馴染む木のさらりとした木の質感は、陶器や磁気には無い、
優しい温もりが伝わってきます。
日々使いやすく、長く使える器です
家庭用食洗機にも対応し、毎日気兼ねなく他の食器と同様に扱っていただけます。
木目の風合いを残したまま「耐摩耗性、防汚性、対傷性」に優れているから、日々使いやすく、
長く使える器になります。


生産者の声
角田清兵衛商店が作った紀州桧弁当箱
天保元年(1830年)に海南市に創業して以来約190年間、
ずっと変わらず品質や意匠にこだわり漆のモノづくりをおこなってきました。
世の中に海外製の製品が溢れる中、いま一度原点に立ち戻り、日本回帰のモノづくりを提案していますので、
宜しくお願いします。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- 水目桜 :ウレタン塗装(ケイ素ガラスコーティング)
サイズ:直径12×7cm