SUMMER Wキャンペーン
新しい会員特典のお知らせ
福岡県北九州市で小倉織を手掛ける「小倉 縞縞」のシンプルショルダーバッグM。 スマートに活躍する、スタイリッシュなバッグです。

小倉 縞縞 シンプルショルダーバッグM(#129 SDGsライト)

5,500円(税込)
内容量:
横 43cm × 縦 60cm × 奥行 10cm (持ち手含む)
獲得WESTERポイント:
50ポイント
在庫:

商品を選択してください

無彩キュービック
SDGsライト
バッグM
選択中のタイプ:バッグM
原材料名・成分などの詳しい商品情報はこちら
小倉縞縞
J-WESTカード決済でさらにWESTERポイント1%相当獲得 新しい会員特典のお知らせ

スマートに活躍する、スタイリッシュなショルダーバッグ

持ち手が長く、肩に掛けた状態でも、物の出し入れが可能。
容量も十分あり、大判の雑誌などもすっぽり入る収納力です。

コンパクトに折り畳めるので持ち歩きに便利

急な荷物にもスタイリッシュなバッグをさっと広げて…
ショッピングバッグとして、お出かけにサブバッグとして、スマートに使える1枚です。 普段づかいから、スーツ姿や和装にもマッチします。
※写真はイメージです。

伝統織物×再生糸のサステナブルなコラボレーション

丈夫でありながら、しなやか、世代を越えて繰り返し長く使い続けられる。
小倉織は、サステナブルな社会を象徴するテキスタイルです。
私たちは国内外の様々な団体と連携し、小倉織を用いてよりよい未来に向けた活動に取り組んでいます。
「#129 SDGsライト」は、回収衣料を原料とした、再生ポリエステル「BRING Material」 をよこ糸に使用した、伝統織物と革新的な再生糸とのコラボレーションにより誕生しました。

生産者の声

小倉 縞縞

豊前小倉藩(現在の北九州市)の特産「小倉織」は、江戸時代初期より袴や帯などとして織られ、 全国で珍重されていました。
徳川家康も愛用した、地厚で丈夫、しなやかな質感の木綿布。 多用した経糸が色のリズムを生み、立体感あふれるたて縞が特長です。
昭和初期に途絶えたものの、1984年 染織家築城則子によって復元・再生。 さらに汎用性をも備えた現代の小倉織として、2007年に「小倉縞縞KOKURA SHIMA SHIMA」 は生まれました。

商品情報ITEM INFORMATION

原材料1:
綿100%

関連商品をキーワードで探すRELATE TAG