新しい会員特典のお知らせ
能登半島の穴水町に所在する能登ワインが能登産「ヤマソーヴィニヨン種」から造りました。黒い果実の香りと独特の野生風味があり、程よい酸味と熟した果実の甘味がバランス良く溶け込んだミディアムボディのワイン。

20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方に対しては酒類を販売しません。

能登ワイン ヤマソーヴィニヨン 720ml

2,090円(税込)
内容量:
720ml×1
保存方法:
常温
獲得WESTERポイント:
19ポイント
在庫:
原材料名・成分などの詳しい商品情報はこちら
カナカン
J-WESTカード決済でさらにWESTERポイント1%相当獲得 新しい会員特典のお知らせ

能登の風土が育てる、深みある味わい

能登半島の風土が育む、唯一無二の味わい
能登ワイン ヤマソーヴィニヨンは、 石川県・能登半島の豊かな自然とミネラル豊富な土壌で育ったブドウから生まれました。
昼夜の寒暖差が大きい気候は、果実の成熟をゆっくりと促し、香り高く濃厚な味わいのブドウを育てます。
この土地ならではの個性がワインに深みを与え、繊細でありながら力強さを感じる仕上がりに。
地元の風土が詰まった一本です。

果実味と渋みが調和する、和洋問わぬ万能赤

濃厚な果実味と穏やかな渋みのバランス
ヤマソーヴィニヨンは、山ぶどう由来のワイルドな酸味と、 カベルネ・ソーヴィニヨンの豊かなボディを併せ持った日本独自の交配品種。
果実味がしっかりとしており、ブルーベリーやブラックチェリーのような濃い果実の風味に加え、 穏やかな渋みが後味を引き締めます。
和食だけでなく、肉料理やチーズとも絶妙にマッチする、食中酒としても優れた一本です。

地域と人の想いが詰まったクラフトワイン

地元に根ざしたクラフトワインの誇り
能登ワインは、地域の農業活性化を目的に設立されたワイナリーで、 地元の人々と共にブドウ栽培から醸造まで手がけています。
ヤマソーヴィニヨンは、その取り組みの中から生まれた代表的なワインで、 クラフトマンシップと地域愛が詰まった1本です。
手間暇かけた丁寧な製造工程と、地域に根差した思いが飲む人の心にも深く響きます。

生産者の声

能登の風土がギュッと詰まった美味しさを皆様に

ブドウ栽培もワイン醸造も、誰もやったことのなかったこの能登で、地域活性化を掲げた町おこしでスタート したのが私たちのワイン造りです。
真面目に、実直に、そして丹精込めて造っています。能登の海と山と人が育んだこの一滴一滴が、 みなさまの食卓を幸せで満たしますように。

商品情報ITEM INFORMATION

原材料1:
ぶどう(石川県穴水町産)、酸化防止剤
その他:
■アルコール度数:11度

関連商品をキーワードで探すRELATE TAG