

土蔵で十五年じっくり熟成させた長期熟成酒
温度・湿度がほぼ一定の土蔵は、
香味成分の発散が抑えられ紫外線による影響もなくゆっくりと熟成が進みます。
時の流れは透明な大吟醸酒を琥珀色に変え、ひとくち口に含めば、
十五年間封じ込めてきたドライフルーツのような上品な熟成香と、
軽やかでなめらかな味わいが瞬く間に花開きます。


まさに美術品といえるラベル
ボトルのラベルは、呉市入船山記念館(旧呉鎮守府長官官舎)に使われている《金唐紙》
という壁紙を再現・採用しています。
金唐紙とは金属箔を施した和紙に凹凸加工をつけ、ワニス、彩色をして仕上げた壁紙のことです。
金唐紙研究所によって1996年に修復・復元された旧呉鎮守府司令長官官舎洋館部客室に使用されている壁紙【
草花と昆虫】を使用させていただくことができました。
特別なお酒とともにラベルもお楽しみください。

生産者の声
盛川酒造について
盛川酒造は、瀬戸内海国立公園・野呂山の麓にある創業1887年の小さな酒蔵です。
蔵内から汲み上げる天然の極軟水の地下水を仕込み水として使用し、
広島杜氏伝統の軟水醸造法の理念のもとに酒造りを続けています。
当蔵で醸されるお酒の特徴は、口あたりが柔らかく香り穏やかで、食事とともに楽しめるお酒です。
ぜひご堪能ください。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
- その他:
- ◆アルコール度数:17.5度
◆日本酒度:+5
◆精米歩合:40%