

料理と共に楽しめる名脇役
わたしたちの目指すものは、主張しすぎない、出しゃばらないお酒です。
料理と共に楽しめ、飲む人を和やかにする、名脇役です。このお酒は、まさにその理想のかたちです。
華やかすぎることな く、飲むほどに味わいがあり、いくらでも飲める、キレのあるお酒です。


酒米の最高峰・山田錦
純米大吟醸『沙羅双樹』に使用している酒米は全量、
兵庫県特A地区・吉川町でとれる特等級以上の山田錦です。
酒米の最高峰といえば、兵庫県産の山田錦。その中でも最高級の産地として知られるのが吉川町です。
この山田錦を精米歩合50%まで磨いています。

生産者の声
盛川酒造について
盛川酒造は、瀬戸内海国立公園・野呂山の麓にある創業1887年の小さな酒蔵です。
蔵内から汲み上げる天然の極軟水の地下水を仕込み水として使用し、
広島杜氏伝統の軟水醸造法の理念のもとに酒造りを続けています。
当蔵で醸されるお酒の特徴は、口あたりが柔らかく香り穏やかで、食事とともに楽しめるお酒です。
ぜひご堪能ください。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- 米(国産)、米麹(国産米)
- その他:
- ◆アルコール度数:16.5度
◆日本酒度:+5
◆精米歩合:50%