

美肌の元、酒粕と日本酒の成分をぎゅっと閉じ込めました!
日本酒は古くから美肌によいとされてきました。白鴻の石鹸は水にも酒粕にもこだわり、
オイルは植物由来の天然オリーブ油を使用。無添加で安全な酒粕石鹸です。
そして使い心地はまるで酒粕そのもので洗顔をしているよう。甘く贅沢な香りに包まれます。
オリーブ油に含まれるオレイン酸がきめの細かい泡をつくり、しっとりとお顔を洗いあげてくれます。
また日本酒と酒粕の保湿効果は、洗い上がり後もつっぱることなくお肌に驚きのしっとり感をもたらします。


天然の軟水仕込み水と原料にとことんこだわる職人技
どれだけいい材料を使っても、水がきれいでなければおいしいお酒はできません。
それは石鹸も同じ。白鴻の石鹸は天然の軟水にこだわり、お酒と同じ仕込み水を使ってつくられた石鹸です。
この水は名水と謳われる、広島・野呂川の伏流水です。
酒粕と日本酒も、厳選されたものだけをつかっており、口に入れても安全です。
コールドプロセス製法でつくる、自然派石鹸
火を使わないコールドプロセス製法は、原料の成分が自然のままの状態で石鹸になっています。
これは大変手のかかる製法で大量生産はできませんが、この方法で大切に作られた石鹸は、良質な原料の成分、
ビタミンやミネラルをほとんど失うことなくまるごと閉じ込めているのです。


生産者の声
盛川酒造について
盛川酒造は、瀬戸内海国立公園・野呂山の麓にある創業1887年の小さな酒蔵です。
蔵内から汲み上げる天然の極軟水の地下水を仕込み水として使用し、
広島杜氏伝統の軟水醸造法の理念のもとに酒造りを続けています。
当蔵で醸されるお酒の特徴は、口あたりが柔らかく香り穏やかで、食事とともに楽しめるお酒です。
ぜひご堪能ください。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- パーム核油、オリーブ油、水、コメヌカ油、水酸化ナトリウム、パーム油、チャ実油、酒粕