

紀州熊野蒸溜所で蒸溜したクラフトジンで漬け込んだ梅酒
炭酸水で割って、氷を入れたグラスにジン梅酒を注ぎ、マドラーなどでよく混ぜて冷やす。
炭酸水を注ぎ、軽く混ぜる。
炭酸水は氷を避けて注ぎ混ぜすぎないのがポイントです。


GI「和歌山梅酒」認定商品
「和歌山梅酒」が、酒類の地理的表示(GI:Geographical Indication)に指定されました。
※国税庁長官が指定するもので、和歌山県内では初めて、リキュールでは全国初の指定となり、
「和歌山梅酒」の主な生産基準を満たしたものが認定されます

生産者の声
熊野の気候風土から生まれた商品を世界へ
プラム食品株式会社は、和歌山県の特産品である紀州南高梅を用いて、
リキュール・飲料やジャム・ゼリーなどを製造。
2019年には「紀州熊野蒸溜所」を開設し、
100年企業を目指して蒸留酒の製造も開始しました。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- ジン(和歌山県製造)、梅(和歌山県産)、砂糖
- その他:
- ■アルコール度数:20度