

島根県オリジナル酒米「縁の舞」を100%使用
島根県が15年かけて開発したオリジナル酒米。
大吟醸酒から純米酒まで幅広く対応できる酒造特性があります。


熊本酵母(KA1-01)を使用。りんごのような上品な香りの優しい甘さが特徴
熊本酵母発祥蔵である熊本県酒造研究所の熊本酵母を使用。
酵母由来のりんごのような上品な香りと口当たりの優しい甘さが特徴。
ラベルにはしまねっこを使用。小泉八雲を思う小泉セツのかわいらしいデザイン
小泉八雲の妻である小泉セツが島根県の観光マスコットキャラクター「しまねっこ」に「怪談」 を読み聞かせをしているかわいらしいデザインに仕上げてます。


生産者の声
手間暇をかけた手作りの酒造りをしています
当蔵では創業以来、長い歴史を誇り、その伝統と技術を継承する出雲杜氏を代々起用しています。
松江の「まち」と「ひと」により育まれ、歴代の杜氏の手により完成された「伝統の味」を守りつつ、
時代と飲む人に合わせた機械化と手作業を使い分けしながら、飲む人の「うまい」
のひと言のために手間暇をかけた手作りの酒造りをしています。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- 米(国産)、米こうじ(国産米)
- その他:
- ◆アルコール度数:16%
◆精米歩合:55%