お歳暮特集2025
新しい会員特典のお知らせ
DWモール限定
”AMUミード”滋賀の隠れ里奥永源寺。600年の伝統ある『政所茶』と『人類最古のお酒ミード』の出逢い。人の想いを編んだミードで新しいお茶のかたち。

20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方に対しては酒類を販売しません。

滋賀政所茶ハチミツ酒『AMUミード』 500ml×2本

7,920円(税込)
内容量:
500ml×2本
保存方法:
直射日光を避けて保存。開栓後は冷蔵庫にて保存。
獲得WESTERポイント:
72ポイント

商品を選択してください

500ml×1本
500ml×2本
選択中のタイプ:500ml×2本
原材料名・成分などの詳しい商品情報はこちら
etelu
J-WESTカード決済でさらにWESTERポイント1%相当獲得 新しい会員特典のお知らせ

600年受け継がれた”幻の茶”を贅沢なミードに。

滋賀県・東近江市の奥永源寺に伝わる約600年続く製法でつくられた「政所茶」をベースに、 ミードらしい甘さやお茶の魅力の引き出し方を工夫し洗練された味わいに仕上げました。
政所茶、蜂蜜、柚子、山椒のみを使ったシンプルで贅沢なレシピ。

政所茶の魅力を伝えたい!

「生まれた土地に根付く政所茶の魅力を伝えたい」その想いから『AMU(編む)』は生まれました。
同じ素材で作られた、蜂蜜からつくるお酒”AMUミード”、同じ素材でつくられた”AMUシロップ” 2種類から広がる政所茶の魅力をぜひ感じてみてください。

『幻の茶政所茶』と『人類最古のお酒ミード』をあわせ、 こだわりの製法で洗練された味わいを表現しました。

農薬や化学肥料を一切使わずに栽培され、その希少性から”幻の茶”と呼ばれる政所茶。
室町時代から600年受け継がれてきたお茶の繊細な香りと深みを引き出し、人類最古のお酒 (起源は約1万4千年前ともいわれています)といわれるハチミツを発酵させて作るお酒”ミード” を組み合わせました。
政所茶、蜂蜜・柚子・山椒をブレンドし、食事に寄り添う洗練された味わいを表現しました。

生産者の声

『AMU(編む)』ブランド名に込めた想い。

「AMU(編む)」 さまざまな人や想いを「編み」合わせて形にしたいという願いを込めて命名。
「AU(逢う)」と「etelu(得てる)」の概念に共鳴し、さらに「MEAD」と「MANDOKORO(政所)」 の“M”を組み合わせた名前です。 これには、政所茶の生産者、シロップ事業「AU」の岡田くん、クラフトミード「ANTELOPE」の谷澤くん、 そして私たちの会社eteluーすべての想いが編み込まれて生まれたという背景が込められています 。

商品情報ITEM INFORMATION

原材料1:
蜂蜜(ミャンマー)、茶葉(政所茶)、柚子、山椒
栄養成分表示1:
100gあたり エネルギー 84Kcal たんぱく質 0.1g 脂質 0.1g  炭水化物 20.7g 食塩相当量 0
その他:
アルコール度数:5%

関連商品をキーワードで探すRELATE TAG