素材へのこだわり
素材の味を活かすこめ油を使っているからこそ、come×come(コメトコメ)
では原料にこだわっています。
あんこは、こしあんとつぶあんともに、
神戸にある製餡メーカーと共同開発したこだりのあんこを使用しています。
抹茶は京都府宇治産の抹茶、きな粉は和歌山県産フクユタカ大豆を使用しています。


米粉とこめ油へのこだわり
製菓製パン適性に優れたこめ油「P&Bオイル」をすべての商品に使用しています。
こめ油の特徴である「素材の味を活かす」「くせがない」を活かします。
さっぱりとした風味で使用した素材の味の美味しさをお召し上がりいただけるようにしています。
また、米粉は製菓製パン適性があると言われている「湿式気流粉砕」で製粉した米粉を使用しています。
商品によって、使用するお米の品種を変えたり、2品種を組み合わせ、こだわりの食感にしています。
グルテンフリー専用設備でつくっています!
当社は和歌山県のかつらぎ町という高野山の近くにあり、工房は廃校になった学校の一室を、
作り変えて商品をひとつひとつ手づくりて作っています。
出来あがった商品をすぐに冷凍することでおいしさを保ったままお客さまのもとへお届けできます。

生産者の声
お米の魅力を伝えたい
当社は、創業以来、米ぬか由来のこめ油をはじめとした成分を販売してきました。
come×come(コメトコメ)では、古来より私たちの食の身近にある、
お米の魅力を「新しいお米のカタチ」にして、お客さまに提案致します。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- プレーン:こしあん(生餡、砂糖、和三盆糖、食用こめ油、寒天)(国内製造)、米粉、砂糖、食用こめ油、バター、粉糖、鶏卵、食塩(一部に乳成分・卵を含む)
抹茶:つぶあん(砂糖、小豆(京都府産)、和三盆糖、食用こめ油、寒天)(国内製造)、米粉、砂糖、食用こめ油、バター、鶏卵、粉糖、宇治抹茶(京都府産)、食塩(一部に乳成分・卵を含む)
きな粉:つぶあん(砂糖、小豆(京都府産)、和三盆糖、食用こめ油、寒天)(国内製造)、米粉、砂糖、食用こめ油、バター、きなこ、粉糖、鶏卵、食塩(一部に乳成分・卵・大豆を含む)
- 栄養成分表示1:
- プレーン:エネルギー 150.1kcal たんぱく質1.6g 脂質 5.8g 炭水化物23.4g 食塩相当量 0.04g
抹茶:エネルギー 140.6kcal たんぱく質1.7g 脂質 5.8g 炭水化物21.4g 食塩相当量 0.04g
きな粉:エネルギー 141.7kcal たんぱく質2.0g 脂質 6.0g 炭水化物20.9g 食塩相当量 0.04g




