秋のWキャンペーン
新しい会員特典のお知らせ
福岡県朝倉郡筑前町で生産される希少な柑橘「木酢(きず)」。幻の柑橘とも称されるその果実を使用した特別な柑橘系リキュールが誕生しました。まろやかでやさしい酸味と口いっぱいに広がる爽やかな香りが特徴です。

20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方に対しては酒類を販売しません。

リキュール CROP&CROPシトラスリキュール 720ml

1,694円(税込)
内容量:
720ml×1
保存方法:
直射日光を避け、常温で保存してください。
獲得WESTERポイント:
15ポイント
原材料名・成分などの詳しい商品情報はこちら
紅乙女酒造
J-WESTカード決済でさらにWESTERポイント1%相当獲得 新しい会員特典のお知らせ

紅乙女酒造(福岡県久留米市田主丸町)

紅乙女の里は福岡県久留米市田主丸町(たぬしまるまち)。
豊かな自然と歴史、そしてフルーツの町として知られています。
蒸留所の背後にそびえる耳納連山からの湧き水は清く、美酒造りに大変適しています。

幻の柑橘、木酢(きず)

木酢(きず)は、ゆず・すだち・かぼすと同じ香酸柑橘類のひとつ。
福岡県から佐賀県にかけて栽培されていますが、生産量が少なく市場への流通量はごくわずか。 希少性が非常に高いため、幻の柑橘ともいわれています。
果皮がとても薄く果肉部分が多いため、果汁が非常に豊富で、苦味やクセが少なく、 スッキリとした爽やかな香りが特徴です。
木酢という名称は「酢のように使える、木になっている果実」ということに由来しています。

おすすめの飲み方(ソーダ割り)

炭酸で割ると、軽やかなで口当たりとともに、柑橘の清涼感が際立ち、 爽やかな味わいをお楽しみいただけます。食前酒やリフレッシュしたい時にもぴったりです。

生産者の声

百術不如一誠。創業以来変わらぬ想い。

「百術不如一誠」百の術策も一つの誠意には及ばないという、この言葉を私たちは大切にしています。
良い原料を使うこと。手間と時間をかけて造ること。しっかりと熟成の時を待つこと。
それが時代を超えて守り続けられる紅乙女の酒造りです。

商品情報ITEM INFORMATION

原材料1:
本格焼酎(国内製造)、果糖ぶとう糖液糖、きず果汁(福岡県朝倉郡筑前町産)
その他:
■アルコール度数:15度

関連商品をキーワードで探すRELATE TAG