お歳暮クーポンキャンペーン
新しい会員特典のお知らせ

岡山 JR PREMIUM SLECT SETOUCHI 特集

image

image
image
image
image
image image
image

晴れの国とも呼ばれる岡山県は、春のイチゴから始まり、夏の白桃、秋のブドウなど、
移り変わる季節とともにさまざまな果物が楽しめるフルーツ王国。
「JR PREMIUM SLECT SETOUCHI特集」では、フルーツの美味しさをギュッと閉じ込めた色鮮やかなドライフルーツを贅沢に使用したチョコレートをはじめ、
せとうちエリアを旅するように楽しめる果実チューハイ、140年を超える岡山の海苔養殖に光を当てました。
『知れば、もっと好きになる』をスローガンに掲げ、鉄道を軸に地域と歩み続けるJR西日本岡山支社ふるさとおこし本部が、
自らの足で地域をめぐり、素材そして生産者との出会いから企画・開発した、
地域愛あふれる「JR PREMIUM SELECT SETOUCHI」シリーズを商品づくりに込めた想いと共にご紹介します。

image

JR PREMIUM SELECT
SETOUCHI

JR プレミアムセレクト 瀬戸内

JR PREMIUM SELECT SETOUCHI

JR西日本岡山支社ふるさとおこし本部 および ジェイアールサービスネット岡山では、せとうちエリアの地産品の発掘から、地元の企業や生産者と協働した、せとうちエリアの魅力を伝えるオリジナル商品「JR PREMIUM SELECT SETOUCHI」シリーズの企画・開発を通して、新たな価値を発見するとともに地域の魅力を発信することで地域の活性化に取り組んでいます。

フルーツ王国岡山が誇る、華やかに香りたつ、翡翠色の宝石

「シャインマスカット」の
チューハイ

フルーツ王国・岡山県が誇る高級果実シャインマスカット。瑞々しい果汁をたっぷりと湛えた艶やかで芳醇な味わいのシャインマスカットを、贅沢にチューハイに仕立てました。岡山県産の希少な果汁を使用した「岡山シャインマスカット CHU-HI」をご賞味ください。

image

上品な味わいと華やかな香りが口いっぱいに広がる、

フルーティー なシャインマスカットチューハイ

image

缶を開けると漂ってくる華やかな香り。一口飲むとまるで果実を頬張っているかのような、甘い香りと芳醇な風味が口いっぱいに広がる「岡山シャインマスカット CHU-HI」。
夏の白桃、秋のブドウなど、フルーツ王国・岡山を代表する果実の中でも圧倒的な人気を誇るシャインマスカットの、華やかで上品な香りをお楽しみいただけるのが「岡山シャインマスカット CHU-HI」です。
ほんのり白濁色で、フルーティーでありながらスッキリと甘すぎない飲み心地は、発売以来、性別を問わず多くの方に選ばれ続けています。また、アルコール3%で、ほろ酔い気分を楽しめるので、さまざまなシーンに寄り添います。

もっと読む

世界中で人気を誇る、ファン多き

甘味濃厚なシャインマスカットをチューハイで楽しむ

image

そのおいしさと見た目の美しさから、贈答品として利用されることの多い岡山のシャインマスカット。高級果実・岡山県産の果汁のみを使った「岡山シャインマスカット CHI-HI」は、手軽にその華やかな香りと味わいが楽しめる一品。
「晴れの国・岡山」と呼ばれる、岡山の大地の恵みが育んだフレッシュで華やかな香りが自慢のシャインマスカットを丸ごと口に頑張ったようなジューシーな味わいを、ぜひお楽しみください。

もっと読む

岡山のブドウ栽培の粋を集め、

丹精込めて育てた愛情たっぷりのマスカット

image

「岡山シャインマスカット CHU-HI」に使用しているのは、岡山県内の生産農家が丹精込めて栽培する岡山県産シャインマスカット。大粒で美しい翡翠色の見た目、あふれる果汁と爽やかで芳醇な甘さを生み出すのは、岡山県の温暖少雨な気候と恵まれた地形、そして明治時代初期から培われてきた歴史あるブドウ栽培技術があってこそ。木のチップなどの有機肥料を使用するなど土壌づくりにもこだわり抜き愛情たっぷりに育てられています。
また、岡山のシャインマスカットは、実が詰まった美しい房に仕上げるための「玉直し」と呼ばれる地道な手作業が施されるなど、おいしさも去ることながら、岡山ならではの栽培技術がぎゅっと詰まっています。

もっと読む
image

左/JR西日本岡山支社ふるさとおこし本部 成田 裕磨さん

右/つむぐ株式会社 地域農業応援部 大隅 義仁さん

希少で高級な岡山県産果汁を使い、

地域色豊かな商品を開発

「岡山シャインマスカット CHU-HI」の希少な果汁を搾汁し提供してくれているのは岡山市内で農産品の出荷や加工を行なっている「つむぐ株式会社」。岡山の地で日々生産農家と向き合い続ける大隅さんが「岡山県産シャインマスカットは果実のまま出荷されることが多いため、果汁としての流通すること自体が大変希少なんですよ」と教えてくれました。

希少で高級な岡山県産シャインマスカット果汁を使った地域色豊かな商品を開発することで、岡山の魅力をさらに伝えていきたいと願う JR西日本岡山支社ふるさとおこし本部と協働して生まれた「岡山シャインマスカット CHU-HI」。地域色豊かな岡山ならではのチューハイを、ぜひご家庭でお楽しみください。

彩り豊かなせとうち産のドライフルーツや岡山産の食材を散りばめた

贅沢ショコラバー「蒜山ショコラ」

フルーツ王国・岡山県。せとうちの温暖な気候。そんな岡山やせとうちエリアで大切に育てられた果実を、鮮やかなドライフルーツにして、クリーミーなチョコレートの上に散りばめた「蒜山ショコラ」。チョコレートとフルーツの組み合わせが作り出す贅沢なハーモニーをお楽しみください。

image

ジューシーなドライフルーツとチョコレートが口の中でとろける、

発売以来 40 万枚を売り上げた季節限定のご褒美チョコレート。

image

チョコレートの上に並ぶ色とりどりの甘酸っぱくジューシーなドライフルーツ。ベースとなる口溶けの良いチョコの香りと味わい。その見た目の華やかさで思わず手に取ってしまう「蒜山ショコラ」は、2018年の発売以来、累計で 40 万枚を売り上げる大人気商品となりました。
とろけるような口溶けのよいチョコレートの上に、岡山・せとうちの恵みを贅沢に散りばた、食べるのがもったいなくなる宝石のようなチョコレート「蒜山ショコラ」は、毎年、秋~春の期間だけ味わえる季節限定商品。
クーベルチュールのビターチョコとフルーツ、香ばしいナッツとの組み合わせなど、毎シーズン新作を含めて全6種のフレーバーがお楽しみいただける、食べるのも選ぶのもワクワクするようなチョコレートです。

もっと読む

試作を重ねて辿り着いた、

チョコレートとフルーツの組み合わせ。

image

イチゴとキウイ、白桃とクコの実、ピオーネとオレンジなど、蒜山ショコラの人気の秘密は、その華やかな見た目と、チョコレートとドライフルーツなどの素材の組み合わせにあります。

「01 岡山産イチゴとせとうち産キウイのビターチョコレート」は真っ赤なイチゴの甘酸っぱさと甘い香り、キウイのほどよい酸味と食感が、クーベルチュールの滑らかなビターチョコレートと相まった人気の組み合わせ。「06岡山産作州黒豆とナッツのビターチョコレート」は岡山県作州産の黒豆とアーモンド、カシューナッツをぎっしりと敷き詰め絶妙な食感と味わいを生み出しています。

チョコレートの厚みにもこだわり、組み合わせるフルーツや食材も幾度となく試作を重ねたどりついた「蒜山ショコラ」。2024年秋の新作となる「12岡山産雲海ピオーネとせとうち産オレンジの塩キャラメルチョコレート」は、香ばしいキャラメルチョコの中に倉敷市児島の神社で出荷前にお祈りした塩をほんの少し忍ばせ、セミドライに仕立てた岡山県高梁市産のピオーネと、せとうち産の香り高いオレンジを散りばめた特別な1枚です。

もっと読む

こだわったのは口溶けの良さ。

素早く丁寧な仕事から生みだされる至福の味わい。

image

ベースとなるチョコレートを製造するのは岡山県真庭市蒜山にあるチョコレート工房・ヒルゼンミルキー株式会社。ビターチョコやホワイトチョコなどの定番品から、目にも鮮やかなルビーチョコをはじめ、岡山県産のほうじ茶を混ぜ込んだ香り高いほうじ茶チョコ、甘く香ばしいキャラメルにほんの少し塩を加えた塩キャラメルチョコなど多彩なバリエーションが揃います。

image

「ビターチョコはクーベルチュールにこだわりました。口に入れると体温で少しずつ溶けていき、クリーミーな舌触りとともに、チョコ特有の風味や甘さが口のなかに広がります」とヒルゼンミルキー佐藤さん。

「蒜山ショコラ」は、溶かしたチョコレートに手作業で素早くドライフルーツをトッピングしていくため、チョコレート製造はいつも時間勝負。また、フルーツは自然の産物。同じフルーツでも形や大きさが全て異なるため、チョコレートが固まるまでの短い時間で、パズルのようにドライフルーツを敷き詰めます。なめらかで口溶けの良いチョコレートとジューシーなドライフルーツが融合した「蒜山ショコラ」を生み出しているのは、そんなチョコレート職人の凄技なのです。

もっと読む

地域の「もったいない」を余すところなく活用。

旬の果物の美味しさをぎゅっと閉じ込めたドライフルーツ。

image

ドライフルーツを製造するのは、岡山県倉敷市にある三宅商店カフェ工房。倉敷美観地区にカフェとショップを構え、 30 軒以上の契約農家の果物を使い、季節の移ろいとともにフルーツを使ったパフェやジャム、焼き菓子を製造しています。
イチジクは皮付きのまま輪切りにして表面にシロップを塗って乾燥機へ。白桃はコンポートにして煮詰めてから乾燥させ甘さを濃縮したドライフルーツに仕立てるなど、それぞれの果物と向き合い、必要な一手間を加えることで、ここにしかないドライフルーツを生み出しています。
「蒜山ショコラ」に使用しているフルーツは、長年つながりのある契約農家から仕入れた、形やサイズが不揃いの市場に出回らない規格外のフルーツ。三宅商店カフェ工房では「もったいない」を知恵と技術で美味しさに変えて、地域の恵みを余すところなく活用しています。

image
もっと読む
image

岡山の魅力を「おいしい」で伝える

地域色豊かな商品を開発

岡山県・せとうちエリアの地域ならではのフルーツの味わいを、ドライフルーツにしてチョコレートと組み合わせることで新たな価値を生みだした「蒜山ショコラ」。
「岡山はフルーツ王国。ドライフルーツに加工することで、果実の風味が濃縮されて旬の時季以外でもフルーツを楽しんでもらえるのも魅力のひとつです」と JR西日本岡山支社ふるさとおこし本部の成田さん。
「蒜山ショコラをきっかけに新しいことにも挑戦でき、工場の技術や私たちの製造に対する意識も格段にあがりました。蒜山の名前がついたこのチョコレートをきっかけに蒜山を知っていただけると嬉しい」とヒルゼンミルキーの佐藤さん。
アイデアと製造技術、地域を愛するプロフェッショナルたちの掌から生まれた「蒜山ショコラ」。
大切な人へのちょっとしたプレゼントに、自分へのご褒美に。岡山・せとうち生まれのジューシーでとろける季節限定のチョコレートをお楽しみください。

岡山県産海苔を100%使用し特製の衣でサクサクに揚げた一品。

一度食べると止まらない、豊かな海苔の風味と食感を堪能。

岡山三大河川が流れ込む栄養豊富な瀬戸内海。山から川、そして海へと繋がる雄大な自然の恩恵を受けて育つ岡山海苔の養殖は140年を超える歴史があります。色・艶・風味ともに良質な岡山海苔を100%使用し、香ばしく揚げた味わい豊かなスナック「岡山海苔天」をぜひご自宅でお楽しみください。

image

カリっと軽く香ばしく、頬張るほどに広がる

海苔の旨みを存分に味わう「岡山海苔天」。

image

「岡山海苔天」は2021年の発売以来、53万袋を販売した大人気商品

カリっポリっと軽やかな食感で、海苔の濃厚な風味が口の中に広がる「岡山海苔天」。袋を開けるとふんわりと漂う磯の香り、一口食べると豊かな海苔の旨みと、香ばしい衣の味わいが広がります。スティックタイプでポリポリ食べられるので、またすぐに手が伸びてしまう、そんな止まらない美味しさが魅力です。

「岡山海苔天」のフレーバーは、海苔の風味をシンプルに味わう「プレーン」、爽やかな香りと酸味が広がる「瀬戸内レモン」、ピリッと大人の刺激を楽しむ「わさび」の3種類。気分に合わせて選べるので、毎日のおやつにも、ビールのおつまみとしてもぴったり。子どもから大人までお楽しみいただける一品です。

もっと読む

サクサクに仕上げるこだわりのフライ製法、

オリジナルのスティック形状で美味しさを追求。

image

砂田食品のフライヤーは、製造当初から大切に使われている特注品。海苔の裁断から衣づけ、揚げの工程まで、他にはないオリジナルの製法で海苔天を製造しています。

一度食べると止まらなくなる「岡山海苔天」。その美味しさの秘密は、細長い形にも隠されています。スティックタイプの海苔天を生みだしたのは岡山海苔天を製造している広島県に工場を構える砂田食品。「先代が試行錯誤の末にたどり着いたのがスティック状でした。衣が完全に海苔を覆うので、海苔の風味を閉じ込め、食べると一気に海苔の風味が広がりますよ」と砂田さん。衣の厚み、海苔とのバランスを考え、食べやすいサイズ感と食感にこだわって辿り着いたのが「岡山海苔天」なのです。

また「岡山海苔天」は使用する油にもこだわります。米油をベースにした菜種・コーンをブレンドした油を使用することで、カラッとサクサクとした食感に仕上げ、冷めても美味しい海苔天が誕生しました。「岡山海苔天」の美味しさの裏側には、海苔天製造の本家だからこその工夫やこだわり・技術が随所に詰め込まれているのです。

もっと読む

140年を超えて育まれてきた岡山の海苔養殖の歴史。

豊かな河川と瀬戸内海が育む風味の良さとしっかりとした厚み。

image

・岡山の海の沖合に浮かぶ「浮き流し養殖」
・海面から網を揚げて健康な海苔を育てる
・海苔網の下に船が潜り込んで収穫を行う。海苔の収穫  は水温が低くなる12月頃から始まり、3月末頃まで続  く。

長い歴史を持ち、全国8位の生産量を誇る岡山県の海苔養殖。中国山地を源に海へと繋がる、高梁川・旭川・吉井川の三大河川が、山の豊富な栄養素を海へと運び、豊かな海を育んでいます。岡山の海苔養殖は「浮き流し式」と呼ばれる方法を採用。水深の深い海に適した養殖方法で、海中でしっかりと栄養を蓄えつつ、海に網を浮かべ太陽の日差しをたっぷりと当てて海苔を育てることで、黒々とした艶のある、しっかりとした味わいに育ちます。

その海苔の味わいを生かし、食感を最大限に楽しめるよう短冊状にカットし、特製のころもで香ばしく揚げた「岡山海苔天」。1本のスティックに、大地と海の恵みが丸ごと閉じ込められています。

もっと読む
image

左から、JR西日本岡山支社ふるさとおこし本部・成田裕磨さん、有限会社 砂田食品 代表取締役社長・砂田 佳月さん、岡山県漁業協同組合連合会 第一業務部 海苔課 山本和弥さん・丹下雅史さん。

「岡山海苔天」をきっかけに、

海苔の美味しさを広め、
岡山の魅力として伝えていきたい。

JR西日本岡山支社ふるさとおこし本部と岡山県漁業協同組合連合会、砂田食品の3社が協働して誕生した岡山海苔天。「海苔のように一つの食材でいろいろな栄養素がバランス良く詰め込まれている食材はなかなかありません。広い世代の方に海苔の美味しさを広めていきたいです」と岡山県漁連の山本さん・丹下さん。

「岡山海苔天をきっかけに、まだあまり知られていない岡山海苔の魅力を知ってもらえたら」と意気込むJR西日本岡山支社ふるさとおこし本部・成田さん。お気に入りの海苔天アレンジは、砕いた岡山海苔天と麺つゆで味付けし、薬味に白ゴマとネギを加えてつくる「海苔天おにぎり」。

並べ替え:
全 14件
全 14件