

お好きな味を、どうぞおひとつ。
まるまると脂ののった良質な鯖を、定番の味だけじゃなく、いろんなおいしさで少しづづ味わいたい。
そんな思いを形にした「おひとつ鯖詰め」は、昔ながらの「塩さば」「さばみりん」をはじめ、味噌、柚子胡椒、
青のり醤油、ブラックペッパーの計6種類を、通常サイズの半分にカットし個包装して詰合せました。


味わいのためにこだわったのは
中骨を取り、鯖の旨みを味わえるよう手作業でしっかりと下ごしらえ。
それからやっと調味の工程へ。
脂と旨みの詰まったサバに進藤商店ならではの工夫を加え、昔ながらの干物から今までにない新しい味わいまで。
「おいしい」その一言のために丹誠を尽くします。
変わることなく
先々代が魚の天日干しの「干物」づくりを始めて百余年。ここ新宮の浜は、
今も昔も変わらずに美しい白砂清松を誇っております。
何ものも遮らない天日、海風が「干物」づくりに適していたのだろうと思います。
今では衛生上、海風を再現した機械乾燥に変わりましたが、
工程は百年前と変わることなく、熟練の職人が一尾ずつ手作業で作ります。
職人の手技、経験を大切に、そして何より素材、鮮度を見極めて「納得できる干物」をつくる。
それが現三代店主のこだわりです。


生産者の声
「おいしい!」
そのひとことのために。
玄界灘で豊富に獲れた魚を海風に晒して干し上げた百十余年前から変わらず大切にしているのは、
素材の見極めと、経験が培ってきた職人の勘と手技、そして〝昔ながら〟を〝これから〟に繋いでゆく味。
「ここんとを食べたら、ここんとしか食べれんと」の声を励みに、私たちが信じる「おいしい」
を今日も作っています。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- 【塩さば】さば、食塩/調味料(アミノ酸)
【さばみりん】さば、ごま、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、還元水飴、醤油、食塩、たん白加水分解物、米発酵調味料、コーンスターチ/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア)、着色料(赤102)
【さばみそ】さば、味噌、砂糖、アミノ酸液、食塩、ごま油、唐辛子/着色料(アナトー)、甘味料(アセスルファムK)
【さばペッパー】さば、ブラックペッパー、食塩/調味料(アミノ酸)
【さばゆず】さば、食塩、青唐辛子、ゆず皮/調味料(アミノ酸)
【青のり醤油】さば、ごま、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、還元水飴、醤油、食塩、青のり、たん白加水分解物、米発酵調味料、コーンスターチ/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア)、着色料(赤102)、(一部に小麦・大豆・牛肉・豚肉・さば・ごまを含む)
- 栄養成分表示1:
- 【塩さば】熱量:336kal、たんぱく質:15.3g、脂質:30.1g、炭水化物0.9g、食塩相当量:1.2g
【さばみりん】熱量:384kal、たんぱく質:16.3g、脂質:32.8g、炭水化物5.9g、食塩相当量:1.2g
【さばみそ】熱量:304kal、たんぱく質:15.0g、脂質:25.5g、炭水化物3.7g、食塩相当量:1.1g
【さばペッパー】熱量:336kal、たんぱく質:15.3g、脂質:30.1g、炭水化物0.9g、食塩相当量:1.2g
【さばゆず】熱量:336kal、たんぱく質:15.3g、脂質:30.1g、炭水化物0.9g、食塩相当量:1.2g
【さばの青のり醤油】熱量:384kal、たんぱく質:16.3g、脂質:32.8g、炭水化物5.9g、食塩相当量:1.2g