アートシーンでも馴染む自然由来成分の香り
画箋堂のある京都。京都は歴史ある街並みで知られていますが、じつは街から少し離れた場所では、そのほとんどを森林地帯です。100年以上京都のアートシーンを支えてきた画箋堂がつくるアロマオイルは京都の自然からヒントを経て、日常生活でも、美術館やギャラリーのようなアートシーンでも馴染む香りになるように自然由来の成分を調合しました。
「金木犀(きんもくせい)」「黒文字(くろもじ)」「菫(すみれ)」の3種類の香りを揃えることにしました。「菫」には北山杉オイルを配合しています。
京都産の北山杉オイルを配合したオリジナルブレンドの香り。SUMIRE
穏やかな春の野山に慎ましやかに咲く菫の、上品で可愛らしさのある香りを表現しました。爽やかなリーフグリーンと明るいりんごの香りに続いて、菫とイリスが織りなすやわらかなグリーンフローラルノートが広がり、なめらかなピーチやムスクにゆっくり溶け込んでいくような、穏やかで優しい香りです。
香調【グリーンフローラル】
トップノート:リーフィーグリーン、アップル
ミドルノート:バイオレット、イリス、北山杉
ラストノート:ピーチ、アンバー、ムスク
香りによるリラックス効果
香りは「プルースト効果」という五感の中でも特別に、脳に働きかける作用があると言われています。日常の中でのリラックス・リフレッシュタイムをアートな気持ちになってほしいと考えています。アロマオイルは京都のアロマ製造会社ミュウセレクションさんの協力のもと、人気の香りをベースにオリジナルブレンドを作りました。
京都からアートへつながり、
毎日をちょっと愉しく
画箋堂は絵を描く材料と額縁を取り扱うお店。創業は京都河原町五条に大正二年、そこから百年を超える時が経ちました。日本のアートシーンの中心ともいえる京都、そこで日々制作に打ち込むたくさんの画家・芸術家の皆様に支えられ今日まで活動を続けてきました。 SDGsゴール12の「つくる責任・つかう責任」を新たな感性で解決するため京都の美術大学生とデザインを共創しました。本来の役割を終えた端材に新たな感性を加えたもの。そんなアートが毎日の暮らしを愉しいものになればと私たちは思っています。
商品情報ITEM INFORMATION
- 原材料1:
- エタノール(植物由来)、保留剤(植物由来)、香料、杉精油(京都産)
9/30(月)まで、エントリー&ログインでポイント5倍!
さらに5倍!9/23(月)まで期間限定でポイント10倍!