新しい会員特典のお知らせ

旅してみつけた。6月のとっておき。

京都を旅してみつけた、とっておきのスイーツ。
「みたらし団子」が看板商品の老舗甘味処ならではのバターサンドをはじめ、100年後にも残る和菓子をつくりたいという〈UCHU wagashi〉、京都の歴史に根付いた「大徳寺納豆」を使用したチーズケーキ。伝統と新しさが生み出す京都ならではのスイーツをご紹介します。

みたらしバターサンド

老舗の甘味処〈梅園〉が生み出した「新しいお菓子」

〈梅園〉の看板商品は、「みたらし団子」。伝統的な名物は守りながらも、「もっと手軽に梅園の味を」という思いで、開発したのが「みたらしバターサンド」です。
とろみのあるみたらし団子のタレが口の中に広がります。

梅園商品はこちらから>

羊羹

人をわくわくさせたり、しあわせにする和菓子。

スッキリ甘さ控えめの白い羊羹。香料は使わず、素材の良さをそのまま使った甘夏、桃、ぶどうのフルーツ羹を、卵白を加えて軽やかにした白あんに合わせました。
どんな飲み物にも合わせやすい新感覚の羊羹です。
目指しているのは、今の和菓子をつくっていくこと。それが100年後、新しい文化になるのだと思います。

ウチュウワガシの商品はこちらから>

大徳寺チーズケーキ 禅

いにしえから伝わる禅の味「大徳寺納豆」を使用したチーズケーキ

ピリッとした塩みと、どこか味噌を思わせる香ばしさが特徴の「大徳寺納豆」。京都・紫野に伝わる伝統的な味わいです。
その味わいを活かしながら、生み出されたのが「大徳寺チーズケーキ 禅」。
濃厚なチーズケーキにアクセントとして大徳寺納豆が加わり、赤ワインや日本酒のお供にもおすすめです。

大徳寺チーズケーキ 禅はこちらから>

ちりめんナッツ

料亭のちりめんナッツ

ちりめんナッツは、和・洋の様々な主役に合わせられるお菓子として、また酒肴の手土産として、広くお客様のご期待に応えたいという想いから誕生した商品です。
ナッツやドライフルーツ、ちりめんじゃこ、粉山椒を絡め、一つ一つ丁寧に手作りしました。
日々のお茶の時間に珈琲や紅茶、お子様にはジュースやミルクとあわせて。ワインやカクテル、日本酒のおつまみとしてなど、様々なシーンでお愉しみください。

ちりめんナッツはこちらから>

並べ替え:
全 18件
  • 1
  • 2
  • 京都 梅園 うめぞの羊羹12個入
    ギフト対応可
    3,693円(税込)
    京都府
    梅園 oyatsu
    京都河原町の「甘党茶屋 梅園」が手掛ける「梅園 oyatsu」の、ギフトにもお使いいただける一口羊羹の詰め合わせセットです。
    料亭のちりめんナッツ(8個入)2セット
    ギフト対応・手さげ封入可
    3,240円(税込)
    京都府
    下鴨茶寮
    ちりめんナッツは、和・洋の様々な主役に合わせられるお菓子として、また酒肴の手土産として、広くお客様のご期待に応えたいという想いから誕生した商品です。
全 18件
  • 1
  • 2