「夏、始まる。涼と元気を各地から。」
梅雨明けとともに本格的な夏が到来。夏休み、土用の丑の日など、家族や自分の時間を楽しむイベントが盛りだくさん。暑さに負けず、各地の恵みで涼やかに、元気に過ごしましょう。今月は、贈り物にもぴったりな地産品を厳選してご紹介します。

選び抜かれた一尾。伝統が生む本物の味
長年の経験を持つ専門職人が、厳しい基準で肉厚かつ脂のりの良い鰻を厳選。
伝統の技と独自の製法を駆使し、鰻本来の旨味を最大限に引き出しました。
身はふんわり柔らかく、香ばしいタレが絡む至福の味わい。
本物の鰻の美味しさを、ぜひご堪能ください。
うなぎ蒲焼き(250g×3尾セット)はこちら>
6,980円(税込)

福井の水ようかん文化、夏にひんやり届きます
一般的には夏の涼菓として親しまれる水ようかん。
けれど、福井県では雪が降る寒い季節、こたつに入って食べるのが定番の楽しみ方というのはご存じでしたか?
そんな“冬の水ようかん文化”を持つ福井から、夏にもおいしい一品をお届けします。
つるんとした喉ごしと、やさしい甘さが、暑さに疲れた体をそっと癒してくれます。
お中元や帰省の手土産にもおすすめの、ちょっと特別な水ようかんです
越前プレミアム水ようかんプレーン8個セットはこちら>
4,428円(税込)

熟成が生む、極上のコシ。職人謹製の“ひね”そうめん
「揖保乃糸」の伝統を受け継ぐ、国家資格「製麺技能士」が丹精込めて仕上げた手延べそうめん。
この“ひね”そうめんは、製造後1年間、専用の蔵でじっくりと熟成。
時間をかけて寝かせることで、コシの強さと舌ざわりのなめらかさが格段に増し、まさに別格の味わいに。
暑い夏の日に、冷たく締めて一口。
そののど越しと深い旨みが、体にすっと染み渡ります。
贈り物にも、自分へのご褒美にもふさわしい、職人の技が光る逸品です。
手延べそうめん 揖保乃糸熟成麺 800gはこちら>
3,240円(税込)

「シャリッ、もちっ。和のやさしさを閉じ込めた葛バー」
アイスのようで、アイスじゃない。
シャリッとした口あたりと、もっちりとした食感が楽しい、新感覚の和スイーツ「葛バー」。
葛粉を使って丁寧に仕上げたこの一本は、冷たくてもぼたぼたこぼれず、ゆっくり味わえるのが魅力です。
果実系はみずみずしい果汁感が楽しめ、抹茶味には北海道産の小豆を使用。
お子様に人気のサイダー味には、どこか懐かしいラムネ菓子入り。
13本のバリエーションを詰め合わせたセットは、小腹満たしにも、贈り物にもぴったりです。
葛粉は古くから親しまれてきた素材。
やさしい口あたりと、どこかほっとする味わいを、ぜひご家庭でお楽しみください。
シャリもち葛バー 13本入はこちら>
4,243円(税込)
- 並べ替え: